忍者ブログ
[PR]
2025 / 04 / 02 ( Wed )
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

テーマ: - ジャンル:

06:21:16 | | page top↑
目に見えない生きものたち 展 終了!
2013 / 09 / 09 ( Mon )
書くのがまたまたおそくなりましたが、
ギャラリーまぁるさんの企画展示「目に見えない生きものたち 展」が
9月1日をもちまして、無事に終了しました!

暑い中、きてくださった方々、ありがとうございます;_;
本当に絵をかいてて、自分の絵がきっかけだったりで
小さな輪が大きな輪にひろがっていくのはいいですね、
また、自分だけの力ではなく、むしろ他の参加したアーティスト様の
加藤さん、高田さん、まつやまさんのお陰なのですが!
あらためて自分の稚拙なところをみなおせました!

ということで!!!!

ザっときてくださったかたがたの記念+思い出お写真をば!!!
許可はとってあります!
また一緒に写真とれなかったかたがたも・・・;_;
記念にとりたかった!!!!
どういう方が見てくださってるのか や、
日々のお礼をちゃんと直接伝えられるいい機会だなぁとおもいました
改めて、展示はして、はじめて、自分のたっているベクトルや
方向性・位置等がわかるなぁ・・・・。


↑クリックで大きく↑

浴衣+家族総出できてくださったのはノブさん!!
以前のジョニー・D記事でもおなじみの ジョニーフリークスのお一人です!
もうおひげがキャプテン雀船長でしょ♪^3^~♪
 
アンジェリカ奥様(勝手に)とかわいい娘さんemojiと、ノブさん!
かっこいい海賊一家です!! きてくださる連絡をききびっくりしました~!!
ノブさんのジャック・スパロウも完成度たかくてびっくり~!
運がいい人は今年のハロウィン、なんとかランドで出会うかも???(笑)


ツイッターや以前からサイトを見てくださった方々がおおかったのですが、
その中でも 同じく絵をかいてらっしゃる方々も多くおり、
大変お話 刺激になりました!!
一番左上の写真の方は「ワナカ」さん!
岩絵の具を使用して小作品から大作品まで はばひろく手がけてらっしゃいます!
年もちかいという事で大変きがあいました(笑)

お話して、やっぱり生はいい。
さきほどもいいましたように、生の意見や反応というのは
便利なインターネット社会でもそれほど多く見れないものなので。
字も映像も人も やはり生に勝るものはないですね。
ネットはかんたんに絵はでてくるものの、デティールだけであって、
その芸術家の息遣いや、情熱、筆のはこび、質感、空気感、
自分だけの視点 というものがないので やっぱり肉眼で絵をみなければ
感動もわからないのだということです。
こうやってわざわざ足をはこんできてくださる方々に
少しでも・・・・ 少しでも!!!!
「きてよかったなぁ」 とおもえる絵・展示・雰囲気・自分でありたいな。
ただ、こびるのではなく、
うまく人とつながってゆきたいという一心です。
そんなことで 絵は人のためというよりは 自分を維持する・形成する、
なくてはならないものなのだと再確認しました。

 
じょぁんくんがとってくれた写真(笑)
一人で写真だとすごく緊張するのです・・・。


 
きってもきりはなせないひとたち。 きてくれた親族(笑)なかよしかー!
女の子の一人はいとこの彼女だけどね(笑) 幸せにね(笑)



ツイッター等でお世話になっているアーティスト仲間さん!
いつもありがとうございます><。

 
バーバラもきたよ!!!!!!!!
この人とは、また、きってもきりはなせない、
とても深い愛情をもって(なんかへん?(笑))友達つづけさせてもらってる
ありがとう!!!!!!!;_;
スタバのクッキーを詐称して差し入れてくれてありがとう!!!



初日・最終日ときてくれたのが、「ヒナタユズル」ちゃん!!!
Shoさんという駆け出しカメラマン君ときてくれました~!!!!
すごいかわいい!!!とにかくかわいい~!!
お話もたのしいし、謙虚なのです。
どっかでも話しましたが、個人的に心がやさしい子というのは
心が富んでる証拠だな っておもうのですね、
下心のない純粋な心より強いものはないとおもうのです。(急にかたる)
大学のときの後輩ちゃんだったのですが、
専攻がちがく、在学中は全然お話できなかったのですが、
ここ最近、一緒にお茶をしてくれたり、彼女の核心に触れる機会があったのですが
人と同じ事をするのは安心するから、であって、
なにも偉かったりすることじゃないんだとおもいましたね。
ファッションでもそうだけど、
誰かにこびず、自分の好きを生きてる人というのは、
誰よりも輝いてみえるものだなぁ。 みつを。

とにかく 差し入れもありがとうございました!
また 一緒にきてたShoくんもめちゃくちゃおもしろいフランス人ハーフくんで
二人ともまたはなしたいな~!!!!!!
内容のある話はおもしろい!!



 
初日と、クロージングパーティーにきてくださった方がもう一人、
そう、私の恩師・師匠でもある(笑) 北見隆先生です~!!!
とりあえず 目はふせて 犯罪者チックですが(笑)
本当に北見先生なしに私の人生は語れないところまで お世話になってます。
今回一緒に展示をやらせていただいた高田美苗先生にもお世話になってます。
沢山の感謝を先生方へ!!!! とどけーーー~~!!(笑)
北見先生、洋服もいつもおしゃれにコーディネートされてて
今回は夏のおわりらしく(?) 河童の柄がひときは異彩を放ってました(笑)
素敵です。


 
8月31日のクロージングパーティ様子! 
右にかかっている作品は加藤さんの作品です!
人間ベジエ曲線なだけあって すごいです、流れるようなきもちのいい線!!
素敵です。

ちなみに、おそくなりましたが、
今回一緒にやらせていただいた作家さんのサイトはこちら!
(ただ、 まつやまけいこさんはおもちではないようです)
加藤龍勇さん
高田美苗さん

ギャラリーの中の実際はもっとごみごみわちゃわちゃしてました!!
ここにはのせきれなかったけど、
友達からネットをみてくださったかたがた、(本当に予想をうわまわる人数;_;
もっと写真とればよかった~~。
私とツーショというより、きてくださった方のスナップ的なね!

そして 他の作家さんのお知り合い・・・などなど・・・
新しい出会いや、 懐かしい出会い、
いろんなかたちの出会いがあって、 展示会はとてもたのしかったです!


大学時代のお友達がチラチラきてくれて 感動~~~~!!!!!
はじめてしゃべった後輩ちゃんも沢山いた!たのしかったなぁ。
もっと在学中にはなしかけてくれーーー!!!!!(笑)!!!!!
むしろ私が臆病者でした   シュン

ありがとうございます!!
私の目をみて話をしてくれる人たちがいるだけでそれで人生いいとさえおもった(笑)


また、勇気をふりしぼってきてくれたあのこ・・・。
本当にありがとう、今回はなしをして 色々わかったこともあったし、
力になれるところは 話をきくだけでもしたいと心からおもわせてくれた。
似顔絵まで 嬉しいです!!!!(突然の似顔絵自慢大会)
いつもは描く側なので 似顔絵をかいてもらえたときはいつもびっくりします・・・!
感動・・・・。こんなかわいくかいてもらえるなんて・・・!
しかもしかも!!!!!
現在ネット限定で通販してる 猫ちゃんネックレスシリーズの猫天使ちゃんつき!
これは かわいすぎる!!!!!!!!!! ころころしてて
香水とかしみこませて いつでももっていたいかわいさ・・・・。
あなたが 天使か・・・。
似顔絵のなかの私がきている洋服も実際に着たい!!とおもうほどかわいい。



こちらは、ネットはじめてからずっと交流のある
一番古い友達、葵ルカさんから~!!!!
久々にあったよ!!!! わざわざありがとう;_;
そしてまさか 似顔絵かいてくれるとは・・・(笑)!!!!
美しくかいてもらえた;_;このさわやかな色合いが夏~!!!!!



こちらはモカさんから!(いっこまえの記事で着物をお召しになってた方です)

ちょっと!!!!!! かわいくないですか!!!??
私のすきなピンクとダークと臓物(笑)!!!
HELL HELL!!! キュートすぎ!!!!!
描いてる方が耽美なのか、 とても美しくかいていただきました、
むしろイメージなだけだよ~!っていわれるかもですが
すごいうれしいです!


こちら、筒井文那さん(しまださん)の!!!!!
(199X展の記事参照)
か わ い す ぎ る!!!!!!!!
目のおおきい絵が大好きで おおきくかいてもらえてうれしい~!
しまださんオリジナルのポムピムンピ(架空のいきもの)ちゃんもいっしょ!
人魚だし、 人魚好きにはたまらない!
色鉛筆の鮮やかさとダマにならない透明感が素敵です;_;////
ありがとうございます!!!!

今回自慢させていただいたのは、展示直後にいただいたものです
ありがたや;_;
他にくださった(!!!!)方々の似顔絵はまた違うきかいに・・・!
なんだか・・・・こんなにかいてもらえて 私は死ぬんじゃないだろうか
とてもうれしい。
やっぱり 絵をかくにんげん、 絵をもらうとうれしいなぁ。
なんていうか キモチがはいってるってかんじで。


また、差し入れをしてくださった方々もありがとうございます!
おいしくいただきました!!!(早い)
お花もきれいにかざってありましたv


また、今回カレンダーも完売ということで
本当にどんだけ感謝すれば;_;
九月の最後らへんに カレンダー原画展もあれよあれよといううちに
出展することになっていたので(笑)、
またおしらせします!!!!!
一年かけて 絵をみてもらえるなんて 考えただけでうれしい。



最後に一緒にやらせていただいた作家さんたちと!!!!
そして ギャラリーまぁるの「木川」さんも本当にお世話になりました~!!

ながいようで短い展示 たのしかったです!
ありがとうございます!!!



それと、いろいろ写真とってくれたりしたじょあんくんもありがとう
 





←最近金メッシュいれたじょあん君














おまけ


がちゃがちゃでつくった タツノオトシゴぴんどめ(笑)



PR

テーマ: - ジャンル:

20:28:20 | †創作† | コメント(1) | page top↑
<<ルーヴル美術展 | ホーム | 目に見えない生きものたち 展 搬入と初日>>
コメント
--はじめまして--

はじめまして
SUIさんのイラスト、ファッション、絵に対する情熱、スタイルすべてが大好きでよく拝見させていただいております!
今回お伺いしたいことがあり
コメントさせてただきました。
このブログ記事で着られているワンピースはどこのものでしょうか!
すごく素敵で似合われております(><)
よろしければ是非知りたいです!
素敵な創作活動、これからも応援しています。
by: ayaco * 2013/10/13 00:16 * [ 編集] | page top↑
コメントの投稿













トラックバック
トラックバックURL

前ページ| ホーム |次ページ