[PR]
2025 / 03 / 31 ( Mon ) × [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
あけましておめでとうございます!
2014 / 01 / 04 ( Sat ) すっかり出遅れ・・・
すべてが出遅れ・・・ とにかく あけましておめでとうございます!!!!!!! 今年は大好きな午年です! ザカザカいそいでかいた一枚。 まだまだ リアル生活ではやることが沢山です・・・。 お正月セールでかわいい靴を安くGET やった~ 本当はインドの靴がよかったのですが・・・。 最近私は物欲がなくて、洋服もいつも 古いものを好んできてるので 109とかのセールに ほしいものがなくて はやりの洋服やサンはつまりませんでした。 新しくかうのは 帽子やアクセサリーくらいかなぁ・・・。 祖母がつかっていたものなど ヴィンテージや アンティークものが大好きです。 あとはチュールや ビーズ細工によわいかな~~ いつもお世話になったり映画いっしょにみたりのじょあん君は 今年はじめからキャプテンジャックで営業はいって雇われ船長してました(笑) 余談ですが、私は毛皮をみにつけないのでこれ フェイクファーです。 アンゴラとか牛革・羊はべつだけどね! ちなみに年末よかった映画は クライベイビー。 めっちゃかわいかった。 ロカビリー好きにはたまらない! じょあんくんはもう繰り返しみてる映画らしいけど。 まだまだ見たくともみれてない映画はたくさん、 新作でのツボ作品は ここらへん。 ティルダ・スウィントンは 永遠の私の女神です。 私的に 月からきた人間の一人だと信じてやまない。 ↑また、年始にたべてた ガレット・デ・ロアで フェーヴがでてきて 年早々ラッキー!!!! 去年は大学を卒業し、年締めに宇野亜喜良さんとスパンアートギャラリーさんの 展示によんでいただけて。 師匠北見隆先生と 高田美苗先生に感謝の一年、 じょあん君をはじめとする 映画ジャンルの方(記者さんだったり映画好きさんだったりジョニーデップファン仲間だったり) と出会え、仲良くしてもらったり。 新しく仕事みつけたり・・・ 個人的にとてもよき一年だったようなきがします。 今年もアラタな出会い、発見、 やはり一番には 自分の技能の向上! ひたむきにもっともっと いい作品づくりをしてゆきたい一年です グッズ展開とか いろいろもっとしてゆきたいなぁ。 少しでも人々を驚かせたり感動してもらいたいな。 そうやって 自分の存在意義を証明するというか、 しかし 何事にも ソウル(魂)を感じさせるものをつくってゆきたい そしてもっといい仕事があったらいい仕事をとりたい! いまもとてもいい仕事なのですがね、 と こんなに欲が・・・!! 創作ブツには とことんストイックになりたいです。 前置きがながくなってしまいましたが、 ここをご覧になっている方々にとってもよき一年になりますように・・・。 今年も 夢島スイをどうぞよろしくおねがいします。 そして遅れてしまいましたが(また) この間の「私の劇場」展の開催の様子をお写真をお借りして書かせて頂きます! 写真があるので 続きを読むでおねがいします~! 続きを読む
↑今回の新作。 額縁まで手作りです そして木の板をカッターできったという・・・。つかれた。 ↑今回の新作品の全貌 ↑作品の全貌+手前はMarmite Sueさんの作品! ちなみにこのお写真も、勝手ながら私もマーマイトさんの作品とうつっている様子 が とっても気に入ってしまってお写真お借りいたしました! Marmite Sueさんのお人形は美しく、繊細でとても素敵です・・・ うっとり ロマンチックなお人形 という表現は彼女の作品のためにあるようなきがします。 ↑スパンアートさんのお写真からお借りいたしました。 今回は渋谷のBunkamuraさんと 銀座のスパンアートギャラリーさんところで 同時開催でした。 こちらは渋谷のほう。 入り口はいって すぐ目につくような、素敵な場所に作品を展示してもらっていました ありがとうございます! そして私の作品の右となりには 心の師匠、北見隆先生の作品が展示されてあって ぎゃ~! 恐れ多い・・・ 私の大好きな清水真理さんのお人形や 恋月姫先生の作品は二箇所とも 一番奥の目玉の位置に鎮座しておりました・・・ どちらも 神々しい・・・。 清水真理さんの イタリア等を彷彿とさせるアンティーク感が大好きで大好きで・・・ 毎回口から手が出るほどお人形がほしい! ご本人様とお話させていただいて とても気さくで優しく明るい方だったので ますますすきになりました・・・ (もはや ただのファン) ↑外観。 ショウウィンドウにかざってある作品は 建石修志 先生の いつも緻密で 気づけばずっとみいってしまっています・・・。 ↑展示にかけつけてくれた、ヒロさん、べんじゃみんさん、私、じょあんくん 写真こそとれなかったものの、 サプライズで ジョニー繋がりの エイコさんが来てくださいました!!! もうもはや ジョニーだけじゃなくても仲良くしてくださってうれしいなぁ。 わざわざ兵庫から!!! お土産もなにもない状態であって 申し訳なかったです;_; いつか お返しできればいいなぁ とかってにおもっております。 本当に明るくてこっちまで明るくなれる人エイコさん、 たのしかったなぁ、 短い時間であったけれども、 次から次へと楽しい!だったり あえて嬉しい!!が募り 濃厚な時間だった・・・ 本当に次は もっとまた まったりとしたいです!!!!! そんときは同じく関西組の泉さんと 関東の神無月さんもいっしょで(笑) なんてね。 なにかまた 楽しい映画系みたいなイベントにゆきたいものです! ジョニーつながりの方はエイコさんだけではなく、 さちょこさん・めぐみちゃんまで! いつもお世話になっています><。 ジョニー繋がりの方は大体 前の記事の、ジョニー来日レポで みれます(笑) 続々、友達や(今回もバーバラきてくれたよ!)ツイッターで知った方、 本当にきてくださってうれしいです。 最近ようやくまじかで作品を息遣いから筆のストローク、 雰囲気を「感じてほしい」とおもえるようになり、 きてみてくださった事は本当に自分の作品を作るうえで重要になってきているな。 もっと きてよかった、とかんじる価値のあるもの 自分が自身を持てるもの、 磨いてゆきたいです。 ありがとうございます。 見る人をつっぱねる事だけが芸術ではなく 芸術からも見る人に訴えたり 歩み寄ったり いい距離がたもてればいいなとおもっています。 集合写真とったときの私のコーディネート。 右のどや顔はきにしないでください。 ↑スパンアートギャラリーさんが撮った写真をおかりしています。 右下の作品 アマデウス は晴れてお嫁にいきました! ありがとうございます;_; ↑スパンアートギャラリーさんでの開催の様子、 個人的にも大好きな作家さんだらけで この空間で展示できるのが 幸せだった。 これが最後じゃなく 此れがまたアラタなスタート地点ということで 飛躍してゆきたいなぁ と願うのでした! ありがとうございます!!!! PR |
|