忍者ブログ
[PR]
2025 / 04 / 04 ( Fri )
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

テーマ: - ジャンル:

05:21:10 | | page top↑
うのあきらさんの個展にて
2012 / 05 / 19 ( Sat )
私の大先生でもあり、尊敬するアーティストの北○隆先生に引率してもらって
イラストレーターという職業の生みの親といっても過言ではない 宇野 亜喜良さんの個展の
オープニングパーティにいってきました!(バーバラ(友人)も一緒に!)
数々の著名人が パーティにきてるところから、 本当にすごい方だな・・・と毎度思わされます。
宇野さんとの出会いは 図書館の画集であり、
わりと最近です。 その絵をみた瞬間に 当時、自分の描きたいものが ギュっと凝縮してある
宇野さんの世界観にウットリそして 自分の力量のたりなさに涙をしくしく流していました。
今回の展示でも その芳しさはもちろん健在
いろいろなスタイルで ワールドをくりひろげていっていて、
本人自身も おごることなく 誰にも平等なイラストレーション界の金字塔宇野さんと
 同じくらい イラストレーター界では ものすごく有名な 和田誠さんに
先生の肩押しがあり 絵をみていただける機会にめぐりあいました(なぜこうなった!)

この前も 北○先生のおかげで T○Sの会食に いつも仲良くしてるメンバーでさそってもらえて
宇野さんのお話をきく機会があったのですが
まさか 自分の絵をみていただくとか そういう考えがなかったので 今でも思い出すと
体中から汗が吹き出てきます・・・
宇野さんと和田さんのほかにも 人があつまってきて もうなんだか
王様の 道化師になったかんじで 社交界で とんちんかんな演技をしてみせている とでもいいましょうか
とにかく 本当にそんなかんじでした・・・
おもしろいね と終始いってくださり 展示をすすめてもらいました
なんか緊張でいろいろふっとんでいますが
これで天狗になったらおわり。
直向に もうちょっと ツメがあまい私なので、 進化していけたらなぁと。

それでもって 展示を見てる間に お話してくださっていた方がワンテンポおくれて
東逸子さんだとしり、 東さんや 高田○苗さんの絵のカテゴリーが好きな私は
本当にド緊張でした。 この記事全体が ただの私の自慢記事になっていますが
それだけうれしかったです。
ちゃっかり 東さんのサインをいただいたり・・(笑)
いまは 額縁にはいって リビングに奉ってあります・・・。
陶器にかいてある ポーセレンペインティングのような優しさに
優美な雰囲気、 ときにミステリアスに美しく・・・
東さん本人も 優しさにあふれた方で
とってもきさくな方でした! 素敵だな こんな人になりたいとおもいました。

本当にいつも 名だたるかたがたのギャラリーでのオープニングパーティというものは
スリリングであり、自分を見つめなおす機会であり、 目標立てができる場所であり
なにより チキンな私にとって 緊張で心臓がちぢんでゆく場所です(笑)

最近の若い子は勢いがたりてないと 多くの方々がいっているので
イラストレーターになりたかったりする方に必要なのは、
相手が迷惑しない程度に 積極性をもつことと アピールすることが 大切なのだな と思いました。

やっぱりすごい




PR

テーマ: - ジャンル:

16:18:25 | †創作† | page top↑
<<牛込柳町の祭りと画廊下見 | ホーム | 無題>>
コメント
コメントの投稿













トラックバック
トラックバックURL

前ページ| ホーム |次ページ