[PR]
2025 / 04 / 18 ( Fri ) × [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
無題
2012 / 04 / 30 ( Mon ) 展示会にむけて、絶賛 絵の製作中です。
GWは 缶詰状態で絵をかく予定です(たまに遊ぶ(笑)) また展示情報は、後日あらためてお知らせします! とにかく楽しい展示会の思い出になればいいなぁ GWがあけたら DM作りです!ハラハラ ルシファーの箱庭を 迷った挙句、やっぱりキャンバスにかきおこしています。 さぁ、 どうなることやら(笑)・・・ こんな風に、昔かいた絵をキャンバスにかきおこすの たのしそう。 デジタルをもとに かきうつすてきなかんじの! タイヘンダ 絵本絵の1pの一部 より↑ PR |
無題
2012 / 04 / 23 ( Mon ) 絵がたまって、 パソコン上にあげるのが めんどうくさいです・・・ |
無題
2012 / 04 / 12 ( Thu ) 大学がはじまり、
やっぱり 友人らとおしゃべりすることが 一番メンタル面でも 支えになるんだなぁ と、つくづくおもった一日。 とても楽しいです。 いろんな 悩みはあれども、 講師のTさんなどに お話をきいてもらっただけで 心スッキリ、 またがんばれそうです。 この間は 搬入のときに おはなししていた作家さんに 「私◎◎嫌いなんですよね・・・」 っていったのが あとになって自己嫌悪! ◎◎が好きです! ならいいのに 苦手です、 は わざわざいわなくてもよかったなぁと。 ズルズルひきずってます。 つい カッ! となったり いろんな思い出のせいで 情に任せていっちゃったのに 本当反省。 実際、 何も考えず、 好きか嫌いかだったら もちろん「好き」 なのに むきになってしまったのが 子供だなぁ。 本気で反省。 こんなふうに 自分の発言で憂鬱になる傾向があるそうです・・・。 おとなにならねば ↑リアルめ鬼太郎 モデルは子役で有名な たつおみくん (笑) そしてどうでもいいんですが、 私は昔から 漫画家で一番すきなのは 水木しげるさんなのです。 最近 また 鬼太郎さん熱があがってきて 漫画をセコセコよむ日々です。 日本のほこる アンチヒーローてきな? ダークヒーローてきな??? そして 童 というのがまたいいですな 日本中であいされる キャラクターを生み出した 水木さんには 人間的にも 本当に尊敬しています・・・。 すばらしいな。 |
展示はじまりました
2012 / 04 / 03 ( Tue ) 個人的にデビューとなる展示会。
詳しくは、サイトのINFOにかいてあるのですが、 自分は三点(本当は二点の予定だった) 桜並木がとてもうつくしい場所での展示となり、 日本人としてうまれてきてよかったなぁ、 とおもえるような作品が数多く展示されています。 ぜひ おひまでしたらお立ち寄りください。^▼^ いろいろこれからも精進しなくてはならないことが多くあるけど 急ぎ足すぎずに確実に力をつけていければなぁ。 がんばろうって おもえました。 今日はオープニングの レセプションパーティがあったのですが、 あいにくの天候で 電車が運休してしまう可能性がたかいので 残念ですが いけずじまいです・・・。 ショボボン キラキラ綺麗な GIFアニメ (from .tumblr.) |
********
2012 / 03 / 21 ( Wed ) ツイッターが 大好きな色づくしでうれしいなっていう
ただのスクショです・・(笑)・・・ パープルパープルパープル!! |
無題
2012 / 03 / 09 ( Fri ) アナログでの絵が着々とふえていくわけで・・・・。
デジタルの絵も途中のものばかりで手に負えなくなってきてます(笑);_; ちょっと 新しいの描くのをやめて、今は 今、あるもの描いているものを 消化していくことを中心にしたいとおもいます。 トホホ。 ペン画も久々に描いてます。 やっぱり ペン画での緻密な作業がすきなようです。 勢いにまかせてかいたもの↑ |
ピーター・パン
2012 / 03 / 03 ( Sat ) 次の画集の課題絵が ピーターパンということで いろいろ考えていました。 ピーター。 かといって このブログで長々 「萌え」 をかきつづることもしないのですが(笑) ピーター・パンの パンっていうみょうじが 幼いときはとても不思議に思えたものです いまだったら こう パーンとか 牧神を連想するんですけども、 また ピーターパン症候群 っていうものにも結構惹かれます。 自分もそういう要素だけなら あるなぁ と(笑) ずっと子供でいたかったりします。 けど そんな症候群といわれるほどではないのですがね、 ビスクドールにしろなににしろ、 少年期というものは とても貴重で 神秘だとおもいます。 そして 童心をわすれた人間・老いにおされた人間は入り込めない そういう箱庭って 美しいなぁ とおもいます。 絵では少女を描くことが多いのですが、 自分の美しさ定義としては やはり 美少年です。(笑) まったく 自分にないものに 憧れてしまいますね。 ピーターパンもそんな 少年と 子供ならではの 残酷さをもちあわせた 童話だなぁ・・・。 永遠の子供への羨望 しかしその一方で 子供であることでの 切なさ ヒーローである ピーターの心の闇 とか そんなことかんがえると やっぱり ピーターパンって 萌えますね(笑)(笑) そんなことを だらだら考えてました。 少年はいい。 |