忍者ブログ
[PR]
2025 / 04 / 04 ( Fri )
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

テーマ: - ジャンル:

22:12:39 | | page top↑
死者の日展 搬入おわりました!
2012 / 10 / 23 ( Tue )
こんばんは 昔の少女漫画大好き・ユメシマです 夢島しかいないけど ゆめしまです

死者の日展もついに今日から・・・!
未熟ながらも あたまなやませつつかいた作品たちを展示します!
新作は自分のが3点、共同制作1点、 バーバラ(ヒキバサキ)氏が1点です!
ネコちゃんキャンドルも ひとつ2000円で委託販売させていただきます!
38106338.jpg

会場まるごとが作品で メキシコにきたような、 そんな素敵な会場になっています!
文章のさいご、 です・ます がおおいです!!(笑)

他のイラストレーターさんに圧倒されつつも ド緊張しながら参加します・・・
よろしければ おとずれてみてくださいネ!
かわいい死者たちが あなたをおまちしておりますョ・・・ 


▼以下 ポレポレ坐様より 引用文章

Dia de Muertos 死者の日 展

■会期:2012年10月23日(火)〜11月8日(木)
月曜定休・入場無料
■営業時間:火曜〜土曜 11:30〜21:00  
日曜 11:30〜17:00/最終日 〜17:00

<イベント>
2012年11月2日(金)
   11:30〜17:00 「死者の日」party ☆無料
     *料理人:クレイグヤマシタ、wato
     *音楽隊:栗山淳、城芽ハヤト ほか
   19:00〜 Live ☆
出演:*日本海出張美人歌手(Vo)、下村淳(G)、佐藤芳明(Acc.)
   *松本里美(Vo,G)+mamaclio[クリスチィヌ(Vn.),
    うえむらまさゆき(G,Uke),オオノシンヤ(ガイダ,笛),欠席:ロケット・マツ(Acc.)]
   *KITCHEN SISTERS(大社優子&オダギリミホ)
   *とんちピクルス
料金:予約2,500円 /当日3,000円(ワンドリンク付)
予約:03-3227-1405 begin_of_the_skype_highlighting 無料 03-3227-1405 end_of_the_skype_highlighting(ポレポレタイムス社)E-mail : event@polepoletimes.jp

 

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
 

三千年以上前からマヤ・アステカなどの先住民が続けていた祝祭がカトリックに征服されて
現在の形になったというメキシコのお盆「Dia de Muertos ディア デ ムエルトス」。
11月1日は子供の魂、2日は大人の魂がこの世に戻ってきます。亡くなった人々の魂を蝋燭の灯りで迎えて
心からもてなし、手厚くお送りするという一連の行事。死者を弔うという意味では
日本のお盆と同じですが、メキシコでは「死者も生者も一緒に楽しもう!」
と、飲めや歌えの大騒ぎ。墓地や街に一晩中マリアッチの音が鳴り響きます。
そのお祭りを日本でもやってみたい。逝ってしまった人たちを招待して一緒に笑って歌いたい。
祝祭の風景や愛嬌に満ちたガイコツ、大切な者たちの肖像画など、死者にまつわる様々な事柄。
悲しみ、優しさ、切なさ、感謝の気持ち。そんな何もかもを雑多に並べ、
祭壇を飾るような気持ちで作品を展示します。
*11月2日のイベントは、必ず身近な死者(人数制限なし)とお誘い合わせの上、
皆さん同伴で気軽にお出掛けください。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

出展作家(敬称略五十音順)
アキノイサム、荒木珠奈、Aruta Soup、石坂草子、市居みか、今井俊、
岩切章悟、大社優子、オダギリミホ、小渕仁、小野由実子、貝原浩、
木村タカヒロ、くまあやこ、クレイグヤマシタ、佐藤陽香、澤田俊治、
沢田としき(ポレポレ坐壁画)、SAYURIKA、城芽ハヤト、鈴木麻衣子、
竹田邦夫、竹田鎮三郎、田沢千草、たなか鮎子、中澤京子、永井宏、
西田幸代、二宮佐和子、早川純子、原マスミ、深津千鶴、
HONZI(CD販売)、松井明香、松本里美、丸山伊太郎、南椌椌、
宮本一、山口マオ、山口めぐみ、山福朱実、山福康政、吉澤絵理、
渡辺千尋、渡邉知樹、wato

協力:秋野和子、秋野かぬか、idehof、熊沢昌恭、世良田律子、
     水嶋徳人、山福緑、渡辺紀子、ポレポレタイムス社
企画制作:山福朱実

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜



よろしくおねがいいたします
貴重な展示にお誘いうけられて幸せだ o(↑▼↑)o
そろそろ コミケとかヲタクの聖地にもいきたいなぁ

最近なにかと行動を共にしてる(仕事?柄もあって?)バ
ーバラ氏と中野ブロードウェイにもいきました
やっぱりあそこは楽しいです。^^///
マニアックなものや アングラな物が売っていて・・・とにかく濃いです。
ノスタルジックなものも多いので ついついあはは、 なつかしーいといろんな店にふらり。
一日つぶせるんじゃないかっていう勢いです。そして ZINEがつくりたくなる・・・!(笑)(笑)
敬愛する 宮鼓さんと 撫子凛さんの合同誌もみつけて ウホウホ!!すてきだ!
そんでもって、少女漫画あさりをするのが日課です(笑)
ただの少女漫画ではなく とても古いものを・・・!
絵柄・話ともに 昔のキラキラした時代のほうが 大好きです。
タカラヅカに通じるものがありますよね~!

そんな私はバーバラ氏のかいもあって、最近では特にタカラヅカへの愛が高まってます。
大阪いったときも 大劇場や 稽古場にむかう ジェンヌさんがみれて幸せ・・・
すごいのが バーバラ氏の知識
あるく ヅカ広辞苑にみえます。 彼女が。(それでもライトな方らしい)
なんといっても 蘭寿とむさん推しです モダモダモダ
バーバラ氏は 柚希礼音さん推しですが 正直どっちもおいしいです。
みんないいんですよ、 彼女がいうように
どうやら タカラヅカ全体の空気がすきなようです 自分も。
この話をすると 原稿用紙を何枚もかけてしまうので やめますね(笑)
ブログを更新していない間は だいたい そんなかんじです。
ヅカ廃人になるのも 時間の問題なのかな?
とにかくこの場をかりて いつもありがとう バーバラ氏!!!!
彼女といると話題がつきません、 いい薬です。←なんか彼女が最近ハマってるフレーズ


では。(そして 唐突におわる)



 

PR

テーマ: - ジャンル:

02:46:06 | †お知らせ† | page top↑
ねこにゃんこ
2012 / 10 / 17 ( Wed )
デイドリーム展 今月の27日までやってます!
668840832.jpg

前回の展示までの自分とは死別し
またアラタな気持ちで絵の制作に取り組みました。
それでも尚、まだまだ自分の理想とは遠く・・・
そんなかんじで いつまでも精進を目標に創作ができたらなぁといつもねがっています。


そして、 次に23日からの 死者の日展に備え、
オリジナル 猫ちゃんキャンドルを6個 勢いで夜つくりました(笑)

umesneko.jpg

ポレポレ坐さんで 販売予定です。 
色付けをしたらまた雰囲気が違うかもしれません☆ミ
それと小さな絵を一点か二点 展示予定です。
一緒に参加する片割れ(バーバラ氏)も
かなりかわいいアイシングクッキーや 作品・キャンドルを展示予定なのでいまから楽しみです! 

こうやって死者の日がすきだー とおもいつつ生きてると
自分の好き、 となんらか接点のある人生をいきられるんだなぁ と最近つくづくおもいます。

自分は自分らしく
ニセモノなんかには見向きもせず ふりかえらず
楽しいを追求してゆけたらいいなぁ・・・・。



テーマ: - ジャンル:

01:58:40 | †創作† | page top↑
搬入おわりました
2012 / 10 / 14 ( Sun )
アートラボ・トーキョー画廊でやる 七人展「デイドリームビリーバー」への搬入を今日終えました!
七人展にお呼ばれさせていただいたのは大変うれしいことで
今回はそんなに切羽詰らず、たのしく作品制作ができたなぁとしみじみ。

明日から 27日までです よろしくおねがいいたします!
案内ポストカード
当方は開催中 在廊してることはあったり? 多分次の制作がまっているのであまりいれないと思います。
またいるときがありましたら 連絡できたらなぁと!

そして昨日・今日と ディワリ(年越し)イン・ヨコハマ、THEインド祭に今年もいきました!
そこでインド人さんとお友達になったり(メル友+英語教えてくれる(笑)) 
バーバラ氏(SAYURIKAでユニット組んでるヒキバ氏と同一人物です)と宝
塚大好きなおばちゃんに話しかけられたり(笑)
とってもたのしかったです~!!! 来年もいこう(笑)
つくづくヨコハマっていいなぁ とおもいます。
671286404.jpg
かわいいサリーに身をつつんだ 踊り子のお姉さん。 宮廷ダンスをおどっていました!
やっぱりインドの音楽・民族衣装 たまらない!!!!

話はかわって、以前の記事で紹介した夢島スイオリジナルTシャツのサンプルがとどきました!

じゃじゃーん!

▼アストロノミーミュトロギア/カラー:黒/キッズの140センチ 



自分のオリジナルTシャツを自分できるのははじめてなので DOKIDOKI!!
とってもうれしいです♪
私がきてるのは アストロノミーミュトロギア柄・ サイズは普通のオトナサイズだと、
女性はちょっと大きめのお土産Tシャツみたいなかんじになってしまうなぁ とおもったので、
私は 身長157センチですが  キッズの140センチサイズ にてみました!
けっこうピッタリなので、 
普通の女性用TシャツのMとなると、キッズの150センチがいいかもしれません


とにかく素敵に仕上がってるので大興奮です~!
自分の柄を自分できるのもたまにはいいですね(笑)

そして すでにもってる人もおおいかもしれませんが
普段 そんなに猫好きアピールをしない夢島ですが、 じつは大の猫好きで
とくに シャム猫がすきなのですが(此れは関係ないけど)

かっちゃいました(笑)
0b88cc64.jpg

かわええ・・・・・・(笑)



テーマ: - ジャンル:

22:44:29 | †日常† | page top↑
TATTOO
2012 / 10 / 07 ( Sun )
グループ展に備えて、絶賛絵の制作中です!!
kitbska.jpg

自分でもどうなるかわかりません・・・
簡単なラフをかくことはあるのですが、具体的に完成図をかくというのはないです。
かいていく中で思いつきや発展 そういったものを大切にしています・・・
しかし最近(つねに) おもうのは自分の絵のひきだし
文献をよんでも資料をあつめても 使えてないなぁとおもうのです。
あつめて満足 読んで満足 学んで満足じゃなくて
それをうまく発散してゆきたいです。
大学の卒業制作もそろそろはじまりますので、 いままで培ってきたものを
無駄にしないように何事にも 頭をフル回転でのぞんでゆきたいです!


そして お話がかわり、最近twitterで知り合った素敵な方が
私の絵をきにいってくださり 現在進行形でタトゥーとして彫ってくれています。
その人の肌に残るということは、 その人の人生によりそうということ。
だから、私はよりいっそう輝きたい! と踏ん張れるわけです。
彼女が今現在ほってくださっているのが 錬金術師と悪魔 というタイトルの作品で
人々の悪魔と手を結んででも望んでやまないもの 
金銀財宝 地位・名誉 そういったものを日常でかきあつめられるもので創ろうとする錬金術師たち、 
もちろん、 そんなもの人間に創り上げることもできず 途方にくれる日々、
でもそれでもめげずくじけず また1から練り上げようと努力する
できないことをおいもとめ 奇跡をしんじる、人生それでいいんだなぁ と いろいろな文献から学びます。
彼女もそんな錬金術師のように 幸せを彼女自身の手で掴み取って 練り上げてほしいです!
もっとも、 彼女は私よりもとても素晴らしい人生を(みずからの手できりひらき)おくっていて
繊細な心遣いを毎回してくださる素敵なお方です、
そんな方に気に入っていただけて 絵も私も幸せです、とこの場をかりで ありがとうございます・・・!

A4NGgb4CIAMEVNQ.jpg

最終的にまた完成したら タトゥーの表情がかわるのかとおもうと とても楽しみであります・・・!

そして最近めっきり秋ですね! 秋風がひゅぅっと窓からはいってくるたびにふと 一年をふりかえってしまいます。
センチメンタルの秋 でも 食欲の秋・・・(笑)
大好きなハロウィンももう間近!
皆様も風邪をひかぬよう ご自愛くださいね~! ^o^

テーマ: - ジャンル:

17:59:47 | †日常† | page top↑
無題
2012 / 10 / 07 ( Sun )
私のデザインのチャリティーTシャツがでました!
興味がありましたら ぜひチャリティー参加してみてくださいね!
よろしくおねがいいたします・・!!


Joyfulwork ←Click!!

6f8b71b9.jpg


購入していただいたTシャツをリメイクしてもよさそうです!!
TシャツのリメイクDIYアイデア - NAVER まとめ





テーマ: - ジャンル:

16:06:39 | †お知らせ† | page top↑
無題
2012 / 10 / 07 ( Sun )
アートアクアリウム展2012 に、バーバラ氏と いってきました!
日本橋についたとたん、 大きく太い虹もみれて とってもラッキーでした!

美しく、日本人の心の奥底をくすぐり外国人の方の心にものこるような 
光が水のなかで屈折して 幾千の命が躍動してるアートはすばらしかったです!
この夏、是非いっておきたいアート展だとおもいます。

アートアクアリウム

その中の、金魚万華鏡をムービーで少しだけとってきました。
とても美しいです(しゃべっているのは私ではありません)


テーマ: - ジャンル:

15:44:16 | †日常† | page top↑
無題
2012 / 10 / 03 ( Wed )
展示情報のおしらせです!

◆「7人展 Day Dream Believer」展
期間
:2012年10月15日(月)~27日(土)
場所
アートラボトーキョー
個人の新作は4点を予定しております。

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

◆「死者の日 Dia de Muertos」展
当方と引場サキ氏(ユニット名:SAYURIKA)で展示させていただきます
期間:2012年10月23日(火)〜11月8日(木)/
(月曜休 平日11:30〜21:00/日曜 〜18:00/最終日 〜17:00)
イベント:11月2日(金) 11:30〜 無料「死者の日」party
19:00〜 有料Live ¥2500(1drink)
会場
東中野 space&cafe ポレポレ坐
引場氏と合作一点、個人の新作一点のメキシコのお盆をテーマにした展示です。
他にも沢山のイラストレーターさんが参加しております!




死者の日は昔からすきだったのが、今こうして 好き!を発表できるなんて幸せです!
ご先祖様があたえてくれたのかな?なんて(笑)





テーマ: - ジャンル:

02:08:49 | †お知らせ† | page top↑
前ページ| ホーム |次ページ