忍者ブログ
[PR]
2025 / 04 / 02 ( Wed )
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

テーマ: - ジャンル:

06:25:21 | | page top↑
死者の日展 搬入おわりました!
2012 / 10 / 23 ( Tue )
こんばんは 昔の少女漫画大好き・ユメシマです 夢島しかいないけど ゆめしまです

死者の日展もついに今日から・・・!
未熟ながらも あたまなやませつつかいた作品たちを展示します!
新作は自分のが3点、共同制作1点、 バーバラ(ヒキバサキ)氏が1点です!
ネコちゃんキャンドルも ひとつ2000円で委託販売させていただきます!
38106338.jpg

会場まるごとが作品で メキシコにきたような、 そんな素敵な会場になっています!
文章のさいご、 です・ます がおおいです!!(笑)

他のイラストレーターさんに圧倒されつつも ド緊張しながら参加します・・・
よろしければ おとずれてみてくださいネ!
かわいい死者たちが あなたをおまちしておりますョ・・・ 


▼以下 ポレポレ坐様より 引用文章

Dia de Muertos 死者の日 展

■会期:2012年10月23日(火)〜11月8日(木)
月曜定休・入場無料
■営業時間:火曜〜土曜 11:30〜21:00  
日曜 11:30〜17:00/最終日 〜17:00

<イベント>
2012年11月2日(金)
   11:30〜17:00 「死者の日」party ☆無料
     *料理人:クレイグヤマシタ、wato
     *音楽隊:栗山淳、城芽ハヤト ほか
   19:00〜 Live ☆
出演:*日本海出張美人歌手(Vo)、下村淳(G)、佐藤芳明(Acc.)
   *松本里美(Vo,G)+mamaclio[クリスチィヌ(Vn.),
    うえむらまさゆき(G,Uke),オオノシンヤ(ガイダ,笛),欠席:ロケット・マツ(Acc.)]
   *KITCHEN SISTERS(大社優子&オダギリミホ)
   *とんちピクルス
料金:予約2,500円 /当日3,000円(ワンドリンク付)
予約:03-3227-1405 begin_of_the_skype_highlighting 無料 03-3227-1405 end_of_the_skype_highlighting(ポレポレタイムス社)E-mail : event@polepoletimes.jp

 

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
 

三千年以上前からマヤ・アステカなどの先住民が続けていた祝祭がカトリックに征服されて
現在の形になったというメキシコのお盆「Dia de Muertos ディア デ ムエルトス」。
11月1日は子供の魂、2日は大人の魂がこの世に戻ってきます。亡くなった人々の魂を蝋燭の灯りで迎えて
心からもてなし、手厚くお送りするという一連の行事。死者を弔うという意味では
日本のお盆と同じですが、メキシコでは「死者も生者も一緒に楽しもう!」
と、飲めや歌えの大騒ぎ。墓地や街に一晩中マリアッチの音が鳴り響きます。
そのお祭りを日本でもやってみたい。逝ってしまった人たちを招待して一緒に笑って歌いたい。
祝祭の風景や愛嬌に満ちたガイコツ、大切な者たちの肖像画など、死者にまつわる様々な事柄。
悲しみ、優しさ、切なさ、感謝の気持ち。そんな何もかもを雑多に並べ、
祭壇を飾るような気持ちで作品を展示します。
*11月2日のイベントは、必ず身近な死者(人数制限なし)とお誘い合わせの上、
皆さん同伴で気軽にお出掛けください。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

出展作家(敬称略五十音順)
アキノイサム、荒木珠奈、Aruta Soup、石坂草子、市居みか、今井俊、
岩切章悟、大社優子、オダギリミホ、小渕仁、小野由実子、貝原浩、
木村タカヒロ、くまあやこ、クレイグヤマシタ、佐藤陽香、澤田俊治、
沢田としき(ポレポレ坐壁画)、SAYURIKA、城芽ハヤト、鈴木麻衣子、
竹田邦夫、竹田鎮三郎、田沢千草、たなか鮎子、中澤京子、永井宏、
西田幸代、二宮佐和子、早川純子、原マスミ、深津千鶴、
HONZI(CD販売)、松井明香、松本里美、丸山伊太郎、南椌椌、
宮本一、山口マオ、山口めぐみ、山福朱実、山福康政、吉澤絵理、
渡辺千尋、渡邉知樹、wato

協力:秋野和子、秋野かぬか、idehof、熊沢昌恭、世良田律子、
     水嶋徳人、山福緑、渡辺紀子、ポレポレタイムス社
企画制作:山福朱実

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜



よろしくおねがいいたします
貴重な展示にお誘いうけられて幸せだ o(↑▼↑)o
そろそろ コミケとかヲタクの聖地にもいきたいなぁ

最近なにかと行動を共にしてる(仕事?柄もあって?)バ
ーバラ氏と中野ブロードウェイにもいきました
やっぱりあそこは楽しいです。^^///
マニアックなものや アングラな物が売っていて・・・とにかく濃いです。
ノスタルジックなものも多いので ついついあはは、 なつかしーいといろんな店にふらり。
一日つぶせるんじゃないかっていう勢いです。そして ZINEがつくりたくなる・・・!(笑)(笑)
敬愛する 宮鼓さんと 撫子凛さんの合同誌もみつけて ウホウホ!!すてきだ!
そんでもって、少女漫画あさりをするのが日課です(笑)
ただの少女漫画ではなく とても古いものを・・・!
絵柄・話ともに 昔のキラキラした時代のほうが 大好きです。
タカラヅカに通じるものがありますよね~!

そんな私はバーバラ氏のかいもあって、最近では特にタカラヅカへの愛が高まってます。
大阪いったときも 大劇場や 稽古場にむかう ジェンヌさんがみれて幸せ・・・
すごいのが バーバラ氏の知識
あるく ヅカ広辞苑にみえます。 彼女が。(それでもライトな方らしい)
なんといっても 蘭寿とむさん推しです モダモダモダ
バーバラ氏は 柚希礼音さん推しですが 正直どっちもおいしいです。
みんないいんですよ、 彼女がいうように
どうやら タカラヅカ全体の空気がすきなようです 自分も。
この話をすると 原稿用紙を何枚もかけてしまうので やめますね(笑)
ブログを更新していない間は だいたい そんなかんじです。
ヅカ廃人になるのも 時間の問題なのかな?
とにかくこの場をかりて いつもありがとう バーバラ氏!!!!
彼女といると話題がつきません、 いい薬です。←なんか彼女が最近ハマってるフレーズ


では。(そして 唐突におわる)



 

PR

テーマ: - ジャンル:

02:46:06 | †お知らせ† | page top↑
<<改装 | ホーム | ねこにゃんこ>>
コメント
コメントの投稿













トラックバック
トラックバックURL

前ページ| ホーム |次ページ